2020年05月03日

 新店舗予定地アクセス




芋乃市場新店舗予定地のご案内を、お客様宛てに発送しました。

画像を陶房かまなりやのトップページに貼ってあります。

まだ開店予定は未定ですが、着々と古民家の片づけを進めております。新型コロナウィルスの影響で、今は皆様にお越しいただくことは叶いませんが、新店舗予定地のアクセス情報をアップいたします。世の中が落ち着きましたら、ぜひお立ち寄り下さい。

○住所 
〒321-4104 栃木県芳賀郡益子町大沢830

○アクセス
真岡鉄道 七井駅より2.5km 駅からはバスなどの公共交通はありません。
お知らせいただければお迎えに上がります。

○関東地方からいらっしゃる場合、秋葉原からの高速バスが便利です。
茨城交通 関東やきものライナー 到着は終点益子駅
タクシーが有りますが、お知らせいただければお迎えに上がります。

○お問い合わせ 固定電話はありません、各携帯電話へお願いします。
080-5442-5882 若林和正 utsuwaya@gmail.com
080-5013-5166 若林りえ子 e-mono.18@ezweb.ne.jp

【お知らせの最新記事】
posted by かまなりや at 11:14| お知らせ

2019年12月18日

 外観・間取

移転予定地は益子町の『大沢』という地区にあります。益子の中心街からは少々離れていますが、茨城の笠間と宇都宮を結ぶ幹線道路沿いにあり、益子の一つ北側の駅『七井』に近い立地で、わりあいと便の良い場所です。


幹線道路の南側からの画像。手前に見えるのは納屋(けっこう痛んでいますが、直し甲斐があって面白そう)


東側からの画像。ここが入り口です。手前の二階家は増築部で少し新しいのですが、奥の平屋部分は築60年の古民家。


東南の角地で西側には大羽川が流れています。大型の車が通ると地震のように揺れます。


平屋部分のお座敷の画像。八畳の仏間から庭側方向にカメラを向けています。座敷は8・6・6の三間あって都合二十畳敷き、いかにも田舎の客間といった風情です。


玄関からお座敷の廊下を撮った画像。お座敷には鍵の手に廊下が回っていて、日向ぼっこにはもってこいです。


こちら住居部分間取り図。9LDK+納戸2+風呂焚き土間(納屋付)

グーグルマップ

こちらもご一読願います。
陶房日報 2019年8月11日 むしぼし
陶房日報 2019年8月12日 いじゅう

posted by かまなりや at 17:16| 家・庭

2019年09月14日

 益子の古民家で再出発いたします。

芋乃市場は、神奈川県横浜から栃木県益子町へ、ゆっくりと時間をかけて移転いたします。

9月の芋乃市場で、横浜での営業は一旦終了いたしますが、拠点を関東最大の窯業地『益子』に移し、さらに趣向を凝らして皆様に『いいもの』を提供するべく努力して参る所存です。遠いようで案外近い益子町は、懐かしい田舎の雰囲気が残る関東の陶郷。私たちはそんな場所にだれもが集える新生『芋乃市場』を構築します。



こんな素敵な古民家をお借りすることができました。



このブログ形式のサイトで、その経緯や進捗について情報を発信していきます。

ちょくちょくご覧いただければ幸いです。

posted by かまなりや at 19:29| お知らせ